2017年12月20日水曜日

今年の漢字

こんばんは。
相模原の書道・ペン字教室
主宰の瀬間唯心です。

書き初め教室には沢山のお申込みを頂きまして、
ありがとうございます☆
12月開催分は残り1名となりました。
1月はまだ空きがありますので、
参加をご検討されている方は、お申込みをお待ちしております♪

さて、今日は水曜日クラス、年内最後のお稽古でした。
高校生の生徒さんが、学校の授業で『“今年の漢字”を書いたんだ~』
と、私にいろいろと報告してくれて、
そんなやりとりを聞いていた、遼也くんが、
『僕も今年の漢字、書きたい!』と言うので、
ちゃんと、お清書が仕上がってからね!と伝えると、
いつにも増して、やる気モードの遼也くん(笑)

さっさと、お清書を書き上げて、
“今年の漢字”を書いていました。

もう最初から、この字を書こうと決めていたようです♡
きゃ~☆
なんと『恋』




先生、ドキドキしちゃうよ~なんて言ってみんなで笑っていました(^^

この『恋』、あまりに良く書けているので、
ブログに載せて良い???と聞くと、

『いいよ!』と。

でも題材が題材なので、流石にお顔は隠しておこうか?
と聞くと、、、

『顔出しOK!』との事。

男らしいね~、遼也くん!
温かくて、と~ってもステキな『恋』ですね。

どんな恋をしたのかな~。
ウフフ♡




2017年12月16日土曜日

バレエの公演会へ

こんばんは。
相模原の書道・ペン字教室
主宰の瀬間唯心です。

今日は塾生の識乃ちゃんのバレエの公演会へ行ってきました。
生でバレエを観るのは初めてだったのでドキドキでした。

お母様が良い席を用意して下さったので、
客席からもしっかりと識ちゃんのお顔が確認できました☆

抜群の表現力で、『わぁ~!』っと思わず声が漏れてしまいそうな程、
美しい姿に釘づけになってしまいました。

バレエの詳しい事は分かりませんが、
お教室にくると、識ちゃんが色々とバレエでの出来事など教えてくれるので、
何となく、私自身も識ちゃん側の感情というか、
バレエのレッスン、大変なんだろうなと心配になることもあったり、
きっとストイックにレッスンに励んでいるだろう姿が浮かんでしまうので、
親心というか何というか、とにかく舞台で華やかに舞う識ちゃんを観て、
本当に感動しました。

あの完成度を目の当たりにしてつくづく感じたことは、
普段、バレエのレッスンを終えてから書道のお稽古に来る事が、
どれだけ大変で相当な努力と根性が必要であるという事。

そして、普段、識ちゃんが、書道のお稽古でとことん、
一画一画の線の美しさにこだわる理由が分かったような気がしました。

『私だけじゃなくて、舞台の全体像をみて楽しんで欲しい!』
そんな言葉を言い残して、公演会前の最後の書道のお稽古でサヨナラしたんですが、
なるほどねと。

それぞれが完璧なものを追及してこそ、
一つの作品としての完成度が決まる事を考えると、
書道もバレエのそれと似ているんですよね。

一画を疎かにしてはいけない。。。

識ちゃんはバレエも書も同じように考えているのかもしれません。
最終的な仕上がりはその前段階で、いかに個々のベストを尽くせるかどうか。

私の勝手な解釈かもしれませんが、
芸術を追及していく上での心構えを改めて識ちゃんから学んだような気がしています。

非日常な時間はとても幸せで贅沢な味わいでした。
識ちゃん、お疲れ様でした。
今度のお稽古で、またお話を聞かせてね(^^


2017年12月15日金曜日

2018書き初め教室開催(一般申込を開始いたします)

おはようございます。
相模原の書道・ペン字教室
主宰の瀬間唯心です。

大変お待たせ致しました。
書き初め教室の一般申込を、本日より開始致します。
予約状況をご確認の上、お申し込みをお願いします。

予約状況は➡ コチラ 

お申込みは➡ コチラ

2017年12月11日月曜日

2018書き初め教室について

こんにちは。
相模原の書道・ペン字教室『唯心』
主宰の瀬間唯心です。

今年も書き初め教室を開催いたします。
現在塾生のスケジュール調整中となっております。
一般募集は15日以降を予定しておりますので、
今しばらくお待ちください。

HP上では、書き初め教室の詳細が御覧いただけます。
募集はまだ始まっておりませんが、内容のみご確認ください。

募集が始まりましたら、改めてお知らせいたします。
尚、既に塾生で埋まっている時間帯がございます。
ご希望の時間に予約がとれない場合もございますので、
ご了承願います。

イレギュラーな筆耕

おはようございます。
相模原の書道・ペン字教室『唯心』
主宰の瀬間唯心です。

11月終わりからずっと筆耕の依頼が続いています。
卒業証書関係も入ってきました。
もうそんな時期なんだな~と。

年末年始にかけて開催する書き初め教室と3月まで続く卒業証書の筆耕で
一年で一番忙しい季節の到来です。
体調を崩さないようにと、本当にハラハラな日々なんですよね~。
たとえ崩したとしても、筆耕の納期とは関係の無い話なので、
自己管理、大切ですね。
ピーク時には毎晩、『納期に間に合わない』という夢を見るので、
いい加減、見た目によらない小心を克服したいです(^^;

先日、封筒のあて名書きの依頼で、特殊なものをやりました。
通常はエクセルリストで、宛先が整理されているものをベースに書いていくんですが、
企業によっては、リスト化されておらず、
名刺のコピーがズラリと並んだだけのものもあります。
今回はまさにそれでした。
エクセルでリスト化されている原稿というのは、筆耕箇所が一目瞭然なんですが、
名刺原稿の場合、そうはいきません。
名刺には、筆耕する箇所とは関係のない情報も含まれているので、
整理しながら書くとなると、集中力は数倍必要ですし、
一枚当たりの筆耕時間もかなりかかります。

師匠から教わったのは、名刺原稿の場合、筆耕箇所をマーカーしておくという事。
あと、原稿が小さければ、拡大コピーを取るという事。
こういった前知識があるかないかで、作業効率はぐっと変わるでしょう。

実際の筆耕の仕事は、どういったものが来るかわかりません。
単純なものもあるし、そうでないものもあります。
頼まれたときにすぐに対応できるだけの備えは必要ですね。

無事に名刺原稿の納品を終えて、安心しました。
まだまだ次が控えているので、効率よく進めていきたいです。


2017年12月10日日曜日

ペン字推し

おはようございます。瀬間唯心です。

先日、突然、妹からLINEが入り、
『今、ペン字が習える書道教室が女性に大流行!だって!』と。

きっと、昼間の情報番組でも見ていたんでしょうか。

おねえの教室でも書道だけじゃなくてペン字もやったら~?という
アドバイスだったんだと思います。
アピールが苦手で、あまり宣伝をしないので、
家族の妹さえも知らないという(^^;

うちね、『大人のペン字クラスもあるんだよ~』といったら、
驚いていました(笑)

妹に限らず、もしかしたら、子供向けの書道教室で、
大人は対象じゃないというイメージがついているのかな・・・
まずい、まずい、
大人もやっているんですよ~~~と言っていかなくちゃですね。。。

本部教室の方では、やはり、日ごろに役立つものとして、
実務書道クラスやペン字クラスが人気なんですが、
私も本部教室のペン字クラスを一コマ担当させてもらっていて、
確かに、大人の女性、結構いらっしゃるんですよね。

実務書道は、ご祝儀袋や宛名書きがスラスラと書けるようになるし、
慶弔関係での芳名記帳もドキドキせずに、ササッと書けるようになります。
筆で自分の名前を綺麗にかけたら、カッコいい!
そんな思いで私も書を学ぶようになたのですから、
きっかけは些細な事からでしたね。

ペン字はなんと言っても、日ごろの文字が変わってきます。
くずし文字も書けるようになるので、
会社でのちょっとしたメモや一筆箋など、
とにかく、人目に触れる場面が多いので、
本当に日常へ活かす事が出来るんです。

私は全く『無』の状態(もともとは丸字)から、
実務書道、ペン字、芸術書道と学びましたが、
大人になってからでも、字ってしっかり矯正されるんですね。
もちろん、自分の文字は、まだまだ師匠の字とは程遠いので、
これからもしっかり学んでいかないといけないんですが。。。

初めて師匠の文字を見たときの衝撃がいまだに忘れられないので、
私の目指す場所はしっかり決まっています☆


そう、そこで今回、何をアピールするのかというと、
私のお教室、本部でも2大人気の、『実務書道』と『ペン字』が学べます!
という事。
全くの初心者でも大丈夫ですので、
ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいね☆

ちょっと柄にもないことを書いてみました(^^;

2017年11月28日火曜日

ジュニア昇段試験

こんばんは。瀬間唯心です。

11月もあとわずか。。。
月初に早々と年賀状を用意したものの、まだ手付かずの状態です(^^;

さて今月はジュニアの昇段試験でした。
試験を受ける生徒さんは、通常の課題に加えて試験課題をこなさなければならず、
お稽古も大変だったかと思います。

作品整理をしていて、一人ひとりの頑張りを思い出していました。
みんな、昇段試験の時は、少しピリっとするのかな(笑)
普段より真面目にお稽古していましたね。
本当は日ごろから試験を意識して取り組めるともっと良いのですが、
普段はお友達と楽しくお稽古したり、先を見越して勉強することなんて、
大人でも簡単ではありませんものね(^^;

まあ、とにかく無事に全員の課題がそろったので、明日、本部に提出してきます!
審査は来月になりますので、試験結果は新年早々です。

年末年始には書初め教室もありますので、引き続き頑張って行きましょう!





2017年11月25日土曜日

賞状の学校へ

こんばんは。瀬間唯心です。
今日は賞状の学校の日でした。
賞状の筆耕スキルを上げるために月に1回、銀座まで通っています。
なかなか最高峰の1級が受からずに四苦八苦していますが、今年は受験自体をパスしてしまいました(^^;
先生から、来年は必ず受験してね!と念押しされてしまいましたが、合格レベルまでは程遠い感じです。。。

自分の為のお稽古として、賞状の学校と、実務書道の学校にいまだに通っていますが、
先生になったからと言って、お稽古を辞めてしまうようでは、腕は磨かれていかないと思っています。
これは師匠からの教えでもあるので、常に勉強する姿勢は保っていかなければと肝に銘じています。

最近、賞状の筆耕の仕事も増えてきているので、勉強した事が役立っているなぁと。
習い事って時間もお金もかかりますが、それだけのリターンは必ずあるので、そこは惜しまず自己投資しないとですね。
生徒さんに良いものを提供する為にも、まずは自分が勉強しなければと思っています。

さて、筆耕の仕事が立て込んでいるので、もう少し書いてから寝る事にします。
おやすみなさい。。。

2017年11月17日金曜日

硬筆書写技能検定

こんばんは。瀬間唯心です。
朝晩、冷え込みが厳しくなってきましたね。
苦手な季節の到来です。
冬眠していたのかというくらい、ブログのアップが久しぶりとなってしまいました。

先週の日曜日は高校生の生徒さんが『硬筆書写技能検定』を受験するのに、
試験会場まで引率してきました。
書写技能検定は毛筆と硬筆とがあって、書の試験の中で唯一の公的な資格となります。
履歴書の『資格』の蘭に正々堂々と○級と記載できる検定試験なのです。

例えば○○書道会認定の書道5段という資格は実は公的なものではなくて、
民間の資格になるので、履歴書には『特技』の蘭にしか記載できません。
団体によっても、レベルは様々なので、よく芸能人が書道8段とか言っていても、
他の団体のそれとは、比較が難しいのです。

ですが、書写技能検定は文部科学省後援の資格になりますので、
書のレベルを表すのにはこちらが公のモノとなります。
ちなみに1級が最高峰ですが、私は2級までしか持っていません。

所属している書道団体では、5段正師範という資格を取得済ですが、
師範だからといって、書写技能検定の1級も合格出来るかどうかはまた別の話になってきます。
それだけ難易度の高い試験であるという事。
実技だけでなく理論問題もあるので、かなりハードルは高いです。

前置きが長くなりましたが、高校生の生徒さんには、将来の強みとなるように、書写技能検定の受験を薦めました。
この資格を持っていると、高校受験や大学受験の時に、有利になる学校もあるそうですので、書道を習っている方は、所属している団体の試験だけではなく、書写技能検定も受けておくと良いと思います。

唯心でも、積極的に毛筆・硬筆書写技能検定にチャレンジしていきたいと思います。
高校生だけでなく、中学生、小学生も受験出来ますので、やってみようかな?という生徒さんはご連絡だくさいね☆

海琴さん、試験お疲れ様でした。
結果を楽しみに待ちましょう(^^


日本書写技能検定協会HP
https://www.nihon-shosha.or.jp/




2017年10月8日日曜日

3周年

こんばんは。瀬間唯心です。
10月4日に3周年を迎えました。
生徒さん、親御さん、師匠、書友、友人、パートナーと今の私があるのは
本当に沢山の方に支えられてきたおかげです。
私自身は微力なもので、何より皆さんからパワーを頂いて、日々の励みになっていることを思うと、恩恵というのはまさに人生において最大の徳と言わざるを得ません。

これまでを振り返ってみても、あっという間の3年間でした。
超安定志向の自分がまさか会社を辞めて独立するなんて、想像もしていませんでしたが、
長い人生、思いもよらぬ方向へ導かれる事もあるんですね・・・
何か事が大きく変わる時は状況も味方してくれているものです。
そういう風が吹いているというか、流れに乗った先に自然とたどり着いた場所というか、
もう見えない何かの力でもって動かされているとしか思えない事も沢山ありました。
そうでもなければ、やはり今までの自分では、とうてい決断出来なかったであろう、
この選択(独立)だったのです。

拡大解釈するならば、私に子供がいないのも、
もしかしたら、こういう仕事が用意されていたからなのか?
なんてちょっぴり思ったりもしています。
自分の子供ではないけれど、こんなに沢山の子供たちに囲まれて、
それはそれで幸せじゃないかと・・・
要は、それぞれの人生には意味があるという事なんだと思います。

与えられた場所でどれだけ輝けるかはやはり自分次第。
人生の彩りを決めるのは唯一、心でしかありません。
どんな風に感じてどんな風に過ごすのか。これに尽きます。
3周年を迎え、『唯心』という名に恥じない生き方をしよう!
と改めて誓いたいと思います。

皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

2017年9月11日月曜日

書道教室唯心【時間割】

こんばんは。瀬間唯心です。
夏期教室に参加してくださった方から通常のお稽古にも通いたいというご連絡をいただきました☆

夏や冬の単発講座はお教室の存在を知って貰う事と、
書道の楽しさを味わって貰う事を目的として開催していますので
正直利益は度外視してます(^^;

紙や墨の値段を良く知る書道関係者からも、
安すぎじゃないの?と心配頂いているんですが、
こういった機会でしか、たくさんの方に参加していただくのが難しいので、
私なりのポリシーを貫いているといったところです。

しかし、紙は年々値上がりしているので、
ず~っと同じ料金で開催できるかは分かりませんが、
マイナーな書道をあえてこの時代に浸透させるには
やはり、出来るだけたくさんの方に、体験していただくしかないと思っています。
ですので、単発講座をきっかけに書道に興味を持つようになった
というお声はとても嬉しいのです。

筆で文字を書くことの楽しさを味わっていただけたんだと思うと、
次は習うことによって字が上手になることの嬉しさを実感していただきたいな
と思ってしまいます。

なんでもないときに、いきなりお教室の宣伝をするのが、
とっても苦手な私にとって、
(経営者としてはそれでは失格なんですが・・・)
夏や冬の講座は、良い機会なんですよね。
ましてや参加してくださった方や塾生さんの親御さんからの紹介という、
私の営業なんかよりずっと強力な宣伝活動をしてくださっている方が
沢山いらっしゃるお蔭で、支えられている事を思うと、
本当に有り難い限りです。

お蔭さまで、お教室も大分賑やかになってきました。
もし、ご入会をご検討されている方がいらっしゃれば、
下記の時間割をご参照ください。
空きはあと少しですので、お早目にどうぞ(^^



2017年9月9日土曜日

2017夏期書道教室ありがとうございました

こんにちは。瀬間唯心です。
雨続きの8月が終わり、爽やかな日差しと静かな風が秋の訪れを感じさせますね。
無事に9月を迎えられてホッといたしました。

夏期書道教室には大変沢山の生徒さんが来てくださり、本当にありがとうございました。
お母様達のネットワークには感謝し尽せません。
紹介から、紹介とたくさんのご縁を繋げてくださいました。

今年はなんと、塾生含め、144名もの生徒さんが夏の講座を受講してくださり、
私自身でも驚いています。
800枚のポスティングよりお母様方のご紹介に助けられた夏でした。

賑やかで、楽しく、元気いっぱいの夏をありがとうございました。
それぞれの生徒さんとのエピソードを胸に、私はまた一つ歳をとりました。
子供たちのパワーと正面から向き合えるのは何歳までかな~などと考えたりもしますが、
こんな風に、沢山の生徒さんとふれあえるのは本当に幸せな事ですね。
天職なのかどうかは分かりませんが、私の人生に彩りを与えてくれていることは確かです。

重ね重ね、御礼申し上げます。
2017夏期書道教室へお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。


書道教室唯心 主宰 瀬間唯心

8/29夏期書道教室アルバム



この夏4度目受講のご兄弟です☆
前回、今回と芸術書道的な内容でお稽古しました。
お題は自由。何を書く?と聞くと、
ご家族の心温まるエピソードを聞かせてくれました。
お父さん、お母さん、このお題、きっと喜んでくれたことと思います☆
4回も来てくれてありがとうね!先生も楽しい夏でしたよ(^^




初参加の2年生の女の子です。
最初から綺麗な筆遣いをしていたので、経験あるの?と聞くと、
幼稚園で書道の授業があったとの事☆
しかも結構厳しかったそうです。
幼稚園で習ってきたこと、ちゃんと役に立っていますね(^^
上手に書けていますよ~!
出身園を聞くと、なんと、毎年卒園証書を書かせていただいている幼稚園の
卒園生でした☆偶然なご縁♡



初参加の1年生の女の子です(^^
1枚ずつ、丁寧に、丁寧に書き上げました!
次に書くときはどこに気を付けてかけば良いか自分なりに分析して、
真面目に取り組んでいましたね☆
健気な姿勢に、感動しましたよ~
お母様、メールの件ではご迷惑をお掛けしましたm(__)m



リピート参加の2年生の男の子です。
元気いっぱいの弟くんと一緒にポーズ♡
こんなに沢山書き上げました!
昨年はこんなに沢山書けなかったよね~。
驚くほどの集中力アップです!
お名前も真っすぐに収められました。お見事です(^^




夏は初参加の6年生の女の子です(^^
前回は書き初め教室に来てくれました♪
紙を存分に使えていますね!お名前も大きく書けて見事ですよ~
書く姿勢もとっても美しいです♡宿題、立派に仕上がりましたね☆



皆さん、お疲れ様でした~!

2017年9月7日木曜日

8/28夏期書道教室アルバム


リピート参加の5年生の男の子です。
マンツーマンレッスンで大変でしたね~(^^;
昨年まではお兄ちゃんも一緒でしたが、中学生になったので、
今年は弟くんお一人での参加に。
見事なビフォー&アフターです!
お名前も大きく立派に入りましたね☆





この夏、2回目参加のご兄妹です。
2回かけてじっくり作品を仕上げました!
たかが宿題、されど宿題。
お二人とも、しっかり上手に書きたいという気持ちをもって取り組んでくれました。
そういう気持ちって、何事にも通ずるものがありますよね。
真面目に取り組む事こそ、上達の秘訣です。




この夏、2回目参加の2年生の女の子です。
前回来た時に、書道は楽しかったようです!
今回も時間が足りない!っていう位にぎりぎりまで書きました。
半紙の課題も仕上がって良かったです。
90分間、ずっと集中力を持って取り組む事って、大人でもなかなか難しい事と思います。
2年生でこれをやってのけるなんて、本当に凄い事ですね。




リピート参加のご兄弟です(^^

お兄ちゃん、最初はあまり乗り気じゃない様子でしたが(笑)、
少し上手に書けるようになってからの集中力が凄かったです☆

弟くんは、慎重派です(^^
お手本をじっくりと観察しながら書き上げました!




初参加の5年生の男の子です(^^
大きく立派な作品が仕上がりましたね!
難しいお名前も頑張りました。見事です!
書道は楽しめたかな~



皆さん、お疲れ様でした!

8/27夏期書道教室アルバム




リピート参加のご兄妹です(^^
開塾当初からこの講座に参加してくれています。

お兄ちゃんは力強い大きな良い文字を書きます。
上手に収めたいんだ~!という気持ちを込めて一枚一枚丁寧に書き上げました!

妹ちゃんはダイナミックな筆運びで勢いをもって書き上げました!
書道は勢いも大事。

二人とも、随分と大きな紙に書くことに慣れてきましたね☆




初参加の2年生の女の子です(^^
書道、楽しかったようで、もっともっと書きたいと言っていました♪
だるま筆も中筆も器用に扱っていましたね!
作品も大きく立派に収められました。



リピート参加の5年生の女の子です(^^
夏も冬も単発講座の常連さんです☆
大きな紙に大きく収める事はもう、お手の物です。
単発講座だけでもこんなに上手になるなんて頼もしい限りです!



皆さん、お疲れ様でした~!

8/24夏期書道教室アルバム




リピート受講のご兄妹です(^^
夏の講座は3回目になります☆

お兄ちゃんは慎重に筆を運んで丁寧な作品に仕上げました!
お手本も良く見ていましたね。

妹ちゃんは黙々と書き上げて、優しい良い文字です。
難しいお名前も丁寧に収められましたね。





初参加の4年生の女の子です(^^
偶然にも父母と親しくしているご近所のお孫さんで驚きました☆
勢いのある線に加えて丁寧な筆さばき。
最後はカスレを克服しましたね!




塾生の愛景ちゃんです。
作品がどうしても納得いかないとの事で、再受講となりました!
塾生特典としてこの夏の講座は1回は無料となっているのですが、
2回目からは一般の生徒さんと同様にお金がかかってしまうので、
それでも受講したいとのお申し出をいただいて、
その『やる気』に感心してしまいました。
愛景ちゃん、ぐんぐん上達されています☆




塾生の識乃ちゃんです(^^
しきちゃんもまた、作品に納得がいかず、再受講です。
意識が高いですね。
今回はやっと、自信作が仕上がったようです。


愛景ちゃんや識乃ちゃん、自分が納得するまで書き込むという姿勢は、
なかなか出来る事ではありませんし、私も見習いたいと思います。
妥協しないお二人、意識高い系女子ですよね(^^



皆さん、お疲れ様でした!

2017年9月4日月曜日

8/23夏期書道教室アルバム



この夏3度目の双子のご兄弟です。
いつも仲良しですね♡
条幅も半紙も前回で仕上がってしまったので、3回目の今回はちょっと芸術書道的な事をやりました。
お母様たってのご希望で、夏の間だけでも楽しく書道を経験させたいとの事で、好きなお題を書いてもらいました!
二人とも仕上がりに満足した様です(^^




リピート参加の6年生の男の子です(^^
前回は書き初め教室に来てくれました!
夏は初めてですね。
周りに左右されずに、ひたすら自分の世界に没頭し、ビックリするほどの集中力をもって書き上げました!見事です!




塾生の愛花ちゃんです。
中学生になりましたが、今でも忙しい部活の合間をぬって、お稽古に通ってくれています。
中学生なので行書にチャレンジ!
お名前も行書で書き上げました!
貴重な部活のお休みを夏期教室に充ててくれてありがとうね~。




塾生の綾祐くんです(^^
大きい紙に書くのは得意です。3月の作品展でも素晴らしい作品を仕上げました。
条幅は書けば書くほど色々な事を学べるので、これからも頑張ろう!



初参加の2年生の男の子です(^^
全く人見知りせず~。
塾生さんとも仲良くしてくれてありがとうね~☆
楽しく受講してくれた様で良かったです!
『ゆうき』沢山書いて凄いです。
最後は随分と筆に慣れて書けましたね!



初参加の3年生の男の子です(^^
私とマンツーマンだったので、大変だったかな~。
丁寧に筆を運んでいましたね。
最後は大分字形も取れるようになりました!



初参加の仲良し1年生ガールズです(^^
この写真、めちゃくちゃ可愛いですね♡


ここなちゃんは最初はだるま筆に苦戦するも、最後は御覧の通り☆
お名前もバランス良く配置できましたね~。


ののはちゃんは、はねと払いに苦戦しましたね。
最後はコツをつかんで大きく立派に仕上げました!


ここみちゃんは払いに苦戦するも、お名前(中筆)は器用に扱っていましたね。
真っすぐ書けていますよ~!

三人とも自分の背よりも大きな紙に、良く頑張って収めました!
最後まで仲良くお稽古してくれて良かったです(^^



リピート参加の空翔くん。
夏の講座は2回目ですね。
勢いのある良い線が引けています(^^
最後は字形もつかんでばっちり決めました!

いつも一緒に参加してくれる弟の叶夢くんは、今回体調不良の為、参加できずに残念でした。また次回、会えるのを楽しみにしています♪




リピート参加のご兄弟です。
前回は書き初め教室に来てくれました。
夏の講座は今回が初めてでしたね。

お兄ちゃんの琉翔くんは、丁寧に慎重に筆を運んでいました。
弟くんのしょうごくんも字形を捉えようと一生懸命でしたね。
二人とも、最後まで頑張りました!
良く書けていますよ(^^



皆さん、お疲れ様でした~(^^